パパママ教室

日曜日。うちの奥さんと市役所のパパママ教室に参加してきましたニコニコ

他のパパママは若いアップ 明らかに自分が一番年上ガーン
けど、みんなパパママ1年生だからね!

この日は赤ちゃんの沐浴の仕方と妊婦体験とお腹の赤ちゃんにパパが話しかけてくださいよ~ってビデオ。

一番目が沐浴体験パパママ教室

これ結構、大変ですねプンッ
中腰がきつくて、これは実際では工夫しないとね。

パパママ教室パパママ教室

ほんで、体を拭いて、オムツと肌着を着せてあげて。
この頃になると人形の赤ちゃんなのに、すっごく可愛くなってきてワーイ 親馬鹿やろか?

ほんで、今度は妊婦体験アップ
重さ9キロのオッパイとお腹の出た重りをお腹に巻いて。

パパママ教室

結構重いぞ~プンッ
パパママ教室

これを担いで、寝転がる、落ちてる物を拾う、階段を荷物持って上がる、下がる。
ほんの一時の体験だから、大丈夫だったけど、これが毎日となるととっても苦痛かも・・・
腰、肩は絶対痛くなるねガーン

最後はお腹の赤ちゃんは外の音がよく聞こえてるから、パパは積極的に話しなさい!ってビデオで締め。

かなりいい体験をさせてもらいましたニコニコ
これからパパママになる人は体験した方がいいですよ~!

帰りに市役所近くのバッファローでランチレストラン
メンチカツ絶品アップうまかったアップ

この日のお月さんは三日月の上に星1つ


あと2ヶ月とちょっとで我が子と対面ですワーイ


同じカテゴリー(赤ちゃん)の記事画像
ひさびさエイトマン
エイトマン 1才
もうすぐ1才
エイトマン 保育園
ここ最近のエイトマン
エイトマン 絶好調!
同じカテゴリー(赤ちゃん)の記事
 止まぬ悲しみ (2011-09-25 17:43)
 ひさびさエイトマン (2011-09-06 15:51)
 エイトマン 1才 (2011-07-29 09:50)
 もうすぐ1才 (2011-07-21 11:04)
 エイトマン 保育園 (2011-07-12 11:14)
 ここ最近のエイトマン (2011-06-16 13:56)

Posted by 鐵馬 at 15:27│Comments(7)赤ちゃん
この記事へのコメント
沐浴体験と妊婦体験、お疲れさまでした♪
妊婦の歩きづらさを体験して、レポートされて、いいパパですね!
体験しないと分からないこと、多いですよね。
こういうパパがもっともっと増えるといいな!と思いながら、読んでいました。
これからも、プレパパ育児日記を期待しています♪

追伸
我が家は、沐浴するのに疲れないベビーバスを、二人目の時に見つけました。
二人目だし、買うかどうか迷いましたが、買って大正解! 腰痛が激減しました(笑)
  Raichi すいか
Posted by Raichi at 2010年05月17日 16:50
Raichiさん、コメントありがとうございます。
今日も妻のおなかを見て、ゴニョゴニョ一生懸命動いてる栄ちゃん(胎名)とお話しました。
これからもパパ日記がんばります。

よかったら、その疲れないベビーバスを教えてください。
Posted by 鐵馬 at 2010年05月18日 23:41
こんにちは(^-^*)/
パパママ教室楽しかったみたいですね!後2ヶ月これからが、奥さん大変だと思うので色々手伝ってあげて下さい(*^o^*)沐浴は、お母さんと旦那に任せっきりでしたぁ(笑。洋服着せるとき腕や足やら細すぎて折れそうで怖かったの覚えてます。今では、動き回るのでかなりテキトーになってます( ̄∀ ̄)。
Posted by ふみえ at 2010年05月21日 13:35
ふみえママ、どうもです~。
また、赤ちゃんのこといろいろ教えてくださいね~。

散歩の途中でコーヒータイムしに来てくださいね。

そろそろバイク乗らないと乗り方忘れるよ~。
Posted by 鐵馬 at 2010年05月21日 23:08
はじめまして

懐かしい(^O^)/
13年前に 体験しました(笑)

奥様を 大事にしてください♪
Posted by ブルック at 2010年05月25日 16:56
我が家は、一人目の時は、夫と交代で沐浴させていましたが、
二人目の時は、帰宅時間の都合で、私の担当となりました。
女性の腕には、赤ちゃんの頭は非常に重く(汗)、
沐浴の時間は、しんどかったです。

そんな時、見つけた便利なベビーバスは、
鐵馬さんがパパママ教室で使用されたのより一回り小さく、底に赤ちゃんの腰が滑らないための突起があるタイプです。
これで、腕と腰の疲れは激減しました。

また、子どもの腰が座ってからは、突起のおかげで腰が滑らず、一人で湯につかっておくことができるので、
冬場に子どもと3人でお風呂に入る時も、
大変重宝しました。
(上の子を洗う時に、下の子をベビーバスの中で待たせておけます)

ただ、これは、あくまでも私の感想ですし、ベビーバスを使う期間は短いですので、育児をされた様々な方に「口コミ」をお聞きになられて、選ばれるのが良いと思います♪
 Raichi すいか
Posted by Raichi at 2010年05月25日 17:33
ブルックさん、コメントどうもです。
あと2ヶ月で体験しま~す。がんばりますんで、あたたかく見守ってください。

Raichiさん、ど~もです。
教えていただいてありがとうございます。
自分も自営業のため帰宅時間が遅いので、妻が入れるようになるかも・・・?
なるべく自分が入れたいので、早速ベビーバス調べてみます。
Posted by tetuma at 2010年05月27日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パパママ教室
    コメント(7)